(2020年9月9日更新)
今後の子ども会活動について ※重要
9月8日に開催された会長会において、子ども会活動の一律の自粛要請はありませんでしたが、下記の対応方法に従って子ども会活動をできる範囲で実施していくことが確認されました。実施される場合には、以下のことについて留意して活動するようにしてください。

=安全共済会への登録=
10月1日以降の登録につきましては、9月中旬をめどに手続きを行っていただきますようお願いします。なお、手続きにお越しになられる前日までには、事前に下記青少年教育係、安全共済会担当者に連絡をいただきますようお願いします。
子ども会育成会の組織
「子ども会」自体は子ども自身の会、
「子ども会育成会」は子どもたちの健全育成をめざした大人の会です。
子ども会育成者の集まりは全国まで組織されています。
全国子ども会連合会(全子連)・・・・・全国子ども会連合会ホームページへ
⇅
→岐阜県子ども会育成連合会(県子連)
⇅
→岐阜市子ども会育成連合会(市子連)
【常任委員会・育成会長会・指導部長会・安全対策部長会・広報部長会】
⇅
→1~5ブロック子ども会育成会
⇅
→48地域子ども会育成会
⇅
→町内(単位)子ども会育成会
◎「子ども会」とは
◎子ども会育成会の役員として
◎岐阜市子ども会育成会連合会(市子連)の方針
◎市子連事務局からのお知らせ
◎講師の派遣依頼について