令和2年12月1日午前9時より、岐阜市の市税等がスマートフォンなどを使ってクレジットカード・ネットバンキングで納付できるようになりました。
いつでもどこでもスマートフォンと納付書があれば納付することができるため、金融機関やコンビニなどに行く必要がありません。
注意事項を必ずご確認の上、下記の「岐阜市納付サイト(外部リンク)」から手続きを行ってください。
岐阜市納付サイトへ
※メンテナンス作業のため、下記の時間帯は岐阜市納付サイトをご利用いただけませんので、ご注意ください。
令和3年2月15日(月)午前1時から7時まで
令和3年2月24日(水)午前1時から7時まで(予備日)
取扱科目
・市・県民税(普通徴収)
・固定資産税・都市計画税
・軽自動車税(種別割)
・国民健康保険料(普通徴収)
・介護保険料(普通徴収)
・衛生手数料
※バーコードが印字され、納期限または取扱期限内の納付書に限ります。
クレジット決済
以下のブランドのクレジットカードがご利用いただけます。
・VISA
・MasterCard
・JCB
・American Express
・Diners Club
ネットバンキング決済
ご利用の金融機関とネットバンキングを利用するための申込・契約が必要な場合がありますので、ご注意願います。
納付手順
①専用サイト「岐阜市納付サイト」にアクセス
②注意事項に同意し、「納付情報 読み取り開始」をクリック
③納付書のバーコードをスマートフォン等のカメラで読み取り、納付書の情報を確認
④納付者情報(名前、メールアドレス)を入力し、決済方法(クレジットカードかネットバンキング)を選択
⑤選択した決済方法に応じて、クレジットカードかネットバンキングの情報を入力
⑥最後に入力内容を確認して「納付手続き実行」をクリックして完了
注意事項
システム利用料について
「岐阜市納付サイト」を利用するにあたって、下記のシステム利用料が発生します。
クレジットカードの場合
納付金額 |
システム利用料(税別) |
1~10,000円 |
100円 |
10,001~20,000円 |
200円 |
20,001~30,000円 |
300円 |
30,001~40,000円 |
400円 |
40,001~50,000円 |
500円 |
以降、納付金額が10,000円増える毎に100円(税別)加算されます。
ネットバンキングの場合
定額となり、いくらであってもシステム利用料は変わりません。
システム利用料は「岐阜市納付サイト」を利用するためのものであり、岐阜市の収入ではありません。
領収書について
クレジットカード・ネットバンキングによる納付では領収書は発行されません。
領収書が必要な場合は、納付書裏面に記載されている金融機関またはコンビニエンスストアなどの窓口で納付してください。
なお、納税証明書の発行については、納付から2営業日以降に納税証明書発行窓口(税制課または各事務所、郵送の場合は税事務推進課)に交付申請をしてください。
その他の注意事項
・納付手続き完了後に納付を取り消すことはできません。
・岐阜市各担当課や金融機関、コンビニエンスストアなどの窓口でクレジットカード・ネットバンキング納付ができるわけではありません。
・バーコードが印刷された納付書であっても、取扱期限が過ぎている場合は納付できません。
・納付手続きは取扱期限の23時30分までに完了させてください。
・その他詳細については岐阜市納付サイト内の「注意事項」や「よくあるご質問」などを参考にしてください。