(2020年10月1日更新)
昭和46年に都市計画決定された都市計画道路3・2・3号一般国道21号線及び3・2・4号一般国道21号線のうち、岐阜市茜部本郷から長良川までの区間は、沿道住民の自動車利用の拡大や広域圏からの通過交通の集中により、慢性的な渋滞が発生しているほか、追突などの事故が多発し、通勤や物流に大きな支障をきたしています。
このような中、平成31年に事業者である国土交通省において、交通の円滑化や安全の確保を図り効果的な道路構造を立案・検討するため、学識経験者や交通管理者、岐阜県、岐阜市で組織する国道21号岐阜市内立体構造検討会を設置し、令和2年4月には、岐阜市茜部本郷から長良川までの区間を高架部4車線、平面部4車線の合計8車線の立体構造とする新たな道路計画が立案されました。
これを踏まえ、事業者(国土交通省)から都市計画素案が提示されたことを受け、岐阜市において、都市計画変更原案を作成しましたので、都市計画変更の手続きを進めるにあたり、都市計画変更原案の説明会を開催します。
説明会の日程
日時 |
会場 |
令和2年9月25日(金曜日)
|
午後5時から(1時間程度) |
南部コミュニティセンター
(加納城南通1丁目20番地)
位置図( pdf : 336KB )
|
大集会室 |
午後7時から(1時間程度) |
令和2年9月26日(土曜日) |
午後7時から(1時間程度) |
市橋コミュニティセンター
(市橋6丁目13番25号)
位置図( pdf : 311KB )
|
大集会室 |
令和2年9月27日(日曜日)
|
午後5時から(1時間程度) |
午後7時から(1時間程度) |
■都市計画変更原案についての説明内容は、各日各時間帯とも同じです。
■駐車場の数には限りがありますので、できる限り公共交通機関のご利用にご協力ください。
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策にご理解、ご協力をお願いいたします。
・ご来場の際には、 マスクの着用をお願いします。
・風邪のような症状がある方、また、 過去2週間以内に発熱や感冒症状で受診や服薬等をした方は参加をご遠慮ください。
・入場の際には、 体温の測定及び 症状の有無を確認させていただきますので、ご了承ください。
※説明会にご出席いただけない方で、説明会の内容等について、ご確認されたい方は、下記の問い合わせ先までご連絡いただきますようお願いいたします。
資料
都市計画道路 一般国道21号線に係る都市計画原案について( pdf : 660KB )