(2020年5月25日更新)
事業所等にお勤めの方が、新型コロナウイルス感染症に感染または感染が疑われ、療養のため労務に従事できなかった場合は、岐阜県後期高齢者医療広域連合から傷病手当金が支給されます。
傷病手当金を受け取るには
①給与等の支払いを受けている後期高齢者医療制度加入者で、新型コロナウイルス感染症に感染または感染が疑われることにより、療養のため予定していた労務に従事することができなくなったこと
※医療機関や事業主の証明が必要です。
②4日以上、仕事を休んでいること
③休んだ期間に給与等がもらえないこと
※事業主から給与等が支払われている場合でも、その金額が傷病手当金より少ない場合は、その差額が支給されます。
支給額
(直近の継続した3か月間の給与収入の合計額÷就労日数)× 3分の2 × 支給対象となる日数
支給対象となる日数
療養のため労務に従事することができなくなった日から起算して3日を経過した日から、就労を予定していた日数
申請方法
傷病手当金の申請に際しては、窓口の密集を避けるため、当面の間、郵送での申請にご協力ください。
申請書類は下記必要書類からのダウンロードのほか、お電話いただきましたら郵送します。
休業手当など他の給付を受給する場合は、傷病手当金が支給されないことがあります。
詳しくはお電話で福祉医療課までお問合せください。(受付時間:午前8時45分~午後5時30分)
送付先:〒500‐8701 岐阜市今沢町18番地 福祉医療課 後期高齢者医療係
必要書類
後期高齢者医療傷病手当金支給申請書(4種類で1組です)
後期高齢者医療傷病手当金支給申請書(被保険者記入用1・2)
後期高齢者医療傷病手当金支給申請書(事業者記入用)
後期高齢者医療傷病手当金支給申請書(医療機関記入用)
(記入例)後期高齢者医療傷病手当金支給申請書(被保険者記入用1・2)
(記入例)後期高齢者医療傷病手当金支給申請書(事業者記入用)
(記入例)後期高齢者医療傷病手当金支給申請書(医療機関記入用)