(2020年3月27日更新)
岐阜市幼児教育推進プランは、今後の幼児教育推進のために必要な視点や施策の在り方、具体的な方向性について整理したものです。計画期間は、2020年度から2029年度までの10年間です。幼児教育推進プランに定める施策の状況は、幼児教育関係団体が集う場において定期的に把握・共有し、オール岐阜での推進を図ります。
幼児教育推進プランの策定経過
岐阜市では、2019年度から、教育委員会内に幼児期の教育の振興を担う幼児教育課を設置しました。立ち上げ初年度の主要な取組として、岐阜市附属機関設置条例に基づく「幼児教育推進プラン検討委員会」を組織し、子どもと関わる多くの方々の協力を得て、オール岐阜で検討を深めました。
詳細はこちら
これまでの計画・取組等
岐阜市では、平成15年度に「岐阜市の幼児教育振興指針」を策定し、幼児教育の充実に取り組んできた経緯があります。幼児教育推進プランは、同指針の後継プランに位置づけています。
詳細はこちら