(2020年11月24日更新)
1.経済部の目標
地域産業の活性化
- 農商工連携と農林業・商工業の一体的施策を実施
- 農林業戦略の確立と実施
- 中央卸売市場等の再整備
2.部内の構成、職員数等
経済部長 大久保 義彦
経済部農商工連携参与 大塚 直哉
経済部次長兼経済政策課長 鷲見 弘
経済部企業誘致推進審議監兼産業振興・企業誘致課長 清水 巧
経済部技術審議監兼農地整備課長 梅村 昌司
経済部施設整備審議監兼食肉地方卸売市場長 華井 康伸
課の名称 |
所属長氏名 |
職員定数 |
非常勤職員等 |
経済政策課(次長兼務) |
鷲見 弘 |
14人 |
1人
|
産業振興・企業誘致課(審議監兼務) |
清水 巧 |
13人 |
2人 |
労政・経営支援課 |
水野 克則 |
7人 |
2人 |
農林園芸課 |
三嶋 克之 |
13人 |
2人 |
畜産課 |
片桐 重幸 |
9人 |
4人 |
農地整備課(技術審議監兼務) |
梅村 昌司 |
13人 |
1人 |
中央卸売市場 |
奥村 直彦 |
13人 |
3人 |
食肉地方卸売市場(審議監兼務) |
華井 康伸 |
6人 |
4人 |
※上記職員数には、部長・参与を含みます。ただし、特別職の職員は含みません。
※「非常勤職員等」は、会計年度任用職員を指します。
※上記職員数は、2020年4月1日現在のものです。
3.経済部各課の仕事と課題など
経済部各課の取り組み(令和2年度)( PDF:13KB )
農林部各課の取り組み(令和元年度)(PDF:199KB )
※各課の取り組み(令和2年度)は2020年8月26日時点のものです。
※各課の取り組み(令和元年度)は旧農林部の2020年2月末時点のものです。