(2020年4月6日更新)
ーリサイクル工作講座の中止についてー
岐阜市は、新型コロナウイルス感染防止のため、当面の間、リサイクル工作講座を中止することといたしました。
なお、再開については、新型コロナウイルス感染症の感染の広がり等をみながら判断し、岐阜市ホームページに掲載します。
感染の拡大のスピードを抑制する措置として、何卒ご理解くださいますようお願いします。
リサイクル工作講座
芥見リサイクルプラザは、ごみ減量・資源化を推進し、リサイクル社会を構築していくことの重要性を啓発する施設です。
その活動の一環として、牛乳パックを材料とした作品づくりのリサイクル工作講座を開催します。ぜひ一度挑戦してみませんか。
作製作品
・下記の(1),(2)を製作します。
(1) 牛乳パックを材料として、小物類を製作します。
小物入れ、ペン立て、路線バス、風車貯金箱、かざ車、飛行機、野球帽子及び
ぱくぱく面の内1点とします。
-1_s_s.jpg)
-2_s_s.jpg)

(2) 牛乳パックの紙部分を利用し、紙すき枠を用いてはがきを製作します。
はがきは、無地(白色、黄色、水色)のはがき、押し花入りのはがき及び
切り紙入りのはがきの内2点とします。

開催場所
・下記の(1)もしくは(2)の場所で開催します。
(1)開催を希望する団体等の指定する場所へ、芥見リサイクルプラザ職員が出向きます。
(2)大杉一般廃棄物最終処分場 環境学習棟へ、お越しいただきます。
→アクセスは こちら
人数および時間
各講座10人までとします。
また、講座時間は午前9時から午後4時の間において、概ね2時間程度とします。
受講料等
受講料は無料です。
ただし、小物類の製作のために表面に貼る飾り紙(千代紙等)は、受講者において
ご準備ください。
申込方法
芥見リサイクルプラザへお電話にてお申込みください。
申込み及び連絡先
〒501-3134
岐阜市芥見6丁目368番地
芥見リサイクルプラザ
TEL(058)243-2421
FAX(058)244-0074
平日 午前9時から午後4時まで