(2021年3月31日更新)
◆令和3年4月『ぎゅってしてますか』
お子さんと向き合う時間を大切にしていますか?
子どもと健康259.pdf( pdf : 132KB )
◆令和3年3月『子どもの足の健康(靴)について』
幼児期の靴の選び方は?
子どもと健康258.pdf( pdf : 144KB )
◆令和3年2月『副鼻腔炎について』
副鼻腔炎とは?治療は?
子どもと健康257_s.pdf( pdf : 146KB )
◆令和3年1月『予防接種について』
令和2年10月からロタウイルスワクチンが定期接種化されました!
子どもと健康256HP_s.pdf( pdf : 141KB )
◆令和2年12月『冬の3大感染症について』
ノロウイルス、インフルエンザ、RSウイルス感染症を防ぐには?
子どもと健康255HP_s.pdf( pdf : 177KB )
◆令和2年11月『感染性胃腸炎について』
感染性胃腸炎の正しい感染対策を行い健康を守りましょう
子どもと健康254HP_s.pdf( pdf : 172KB )
◆令和2年10月『はやり目(ウイルス性急性結膜炎)について』
「はやり目」とは?かからないようにするためには?
子どもと健康253号_s.pdf( pdf : 149KB )
◆令和2年9月『換気について』
新型コロナウイルス感染症への対策として
子どもと健康252号_s.pdf( pdf : 173KB )
◆令和2年8月『歯並びと矯正について』
子どもの歯並びの特徴は?矯正は何歳くらいが良いの?
子どもと健康251号_s.pdf( pdf : 182KB )
◆令和2年7月『夏のスキンケアについて』
マスクかぶれ、手荒れ、エアコンによる乾燥を防ぐには?
子どもと健康250号_s.pdf( pdf : 164KB )
◆令和2年6月『熱中症について』
熱中症の3つの分類、熱中症を防ぐには?
子どもと健康249号_s.pdf( pdf : 174KB )