(2020年11月26日更新)
岐阜市では、「香料自粛ポスター」の掲示、「住宅地などでの農薬散布」の広報ぎふへの掲載等により化学物質等による健康被害の防止を呼びかけています。
「岐阜市有施設における農薬、殺虫剤等の薬剤使用に関する基本方針」が策定されました。
岐阜市有施設における農薬、殺虫剤等の薬剤使用に関する基本方針(行政部管財課策定:平成21年4月1日施行)
岐阜市有施設における農薬、殺虫剤等の薬剤使用に関する基本方針(解説編)(148KB)
市有施設における、農薬・殺虫剤等の薬剤の使用状況について
調査結果(令和元年度の使用状況)(行政部管財課が調査実施)
法令、資料等
<農林水産省・環境省>
◎ 農薬を使用する者が遵守すべき規準を定める省令(79KB)
(平成15年3月7日 農林水産省・環境省令第5号)
◎住宅地等における農薬使用について
関連HP 環境省 農林水産省
◎ 「農薬飛散による被害の発生を防ぐために」(環境省HP)
◎ 「自治体における街路樹、公園緑地等での防除実態調査」の結果について(56KB)
(平成19年1月31日 環境省水・大気環境局土壌環境課農薬環境管理室)
◎ 住宅地等における農薬使用について
(平成25年4月26日 環境省水・大気環境局長及び農林水産省消費・安全局長通知)
公園・街路樹等病害虫・雑草管理マニュアル
~農薬飛散によるリスク軽減に向けて~
◎ 住宅地等における農薬使用について(農林水産省HP)
都道府県相談窓口について
<県>
◎岐阜県リーフレット
(岐阜県農政部農産園芸課 住宅地等における農薬の使用について リーフレットにリンク)
<市>
◎ ちょっと待って!住宅地などでの農薬散布(438KB)
(広報ぎふ 平成17年9月1日号)
◎ 岐阜市関連公共施設における薬剤の使用について(49KB)
(平成19年7月13日 岐阜市市民健康部長 庁内依頼文書)
◎ リーフレット「農薬飛散による被害の発生を防ぐために」ついて(746KB)
(平成19年9月21日 農林園芸振興室長通知)
◎ しろあり防除の薬剤使用による近隣への配慮について(依頼)(46KB)
(平成20年10月16日 (社)日本しろあり対策協会中部支部岐阜県支所事務局、(社)岐阜県建築工業会宛 岐阜市まちづくり推進部長、岐阜市健康部長依頼文書)
◎ 農薬飛散による被害の発生を防ぐための普及啓発について(依頼)(55KB)
(平成23年11月10日 生活衛生課長・農林園芸課長依頼文書 庁内各課長 宛)
◎ 住宅地などで殺虫剤や除草剤を散布するときは、近隣への配慮をお願いします。(41KB)
(広報ぎふ 平成29年9月15日号)
◎リーフレット ちょっと待って!住宅地などでの薬剤散布(485KB )
(令和元年6月 自治会班回覧)
<関連部局の取り組み>
保健医療課の取り組み
・ 農薬危害防止運動について
農林園芸課の取り組み
・ 「住宅地等における農薬使用について」ご注意
・ 残留農薬のポジティブ制度の施行について
・ 農薬飛散による被害の発生を防ぐために
管財課の取り組み
・ 岐阜市有施設における農薬、殺虫剤等の薬剤使用に関する基本方針
学校保健課の取り組み
・ 学校樹木等の無農薬管理について
香料自粛のお願いへの取り組み
◎香料自粛のお願いポスター(平成26年2月にリニューアルしました。)
A4版( 455KB )
A3版( 455KB )
(上記ポスターは、岐阜市の市有施設に掲示し、皆さまにご協力をお願いしているものです。ご利用の場合は、必ずポスターの右下に使用される方のお名前もしくは施設名を明記して下さい。特に、不特定多数の市民の方が利用されるような事業所等では、積極的にご利用下さい。)
◎ 「香料自粛のお願いポスター」再掲示について(依頼)(39KB)
(平成22年10月27日 管財課長・生活衛生課長依頼文書 庁内電子掲示板)