(2019年3月28日更新)
口座振込による支払内容の確認方法について
岐阜市から口座振込により支払を行う場合は、振込の通帳に振込日、担当部署または支払内容、振込金額が印字されますので「通帳印字索引」にてご確認ください。
なお、担当部署または支払内容については略称を使用しておりますが、金融機関ごとに通帳に印字される文字数に制限があるため、途中までしか表示されない場合もあります。
振込内容の詳細についてご不明な点がありましたら、お手数ですが担当部署までお問合せください。
通帳印字索引
通帳印字(50音順) |
支払内容
|
担当部署
|
※12文字以上は切れる場合があります |
ギフシカイケイカンリシヤ |
※内容、担当部署などをお調べしますので会計課までお問合せください。 |
ギフシセ○○○○○○ |
(6桁の数字) |
ギフシメ○○○○○○ |
(6桁の数字) |
ギフシケ○○○○○○ |
(6桁の数字) |
ギフシサ○○○○○○ |
(6桁の数字) |
ギフシレ○○○○○○ |
(6桁の数字) |
ギフシケイヤクカ |
契約課において調達した物品の代金 |
※内容、担当部署などをお調べしますので会計課までお問合せください。 |
ギフシスメ○○○○○○ |
※内容をお調べしますので上下水道事業政策課(058-259-7878)までお問合せください。 |
(6桁の数字) |
|
アイノヒトコエウンドウ |
「愛の一声運動」推進員手当 |
福祉部 高齢福祉課 |
ギフシ |
福祉部 障がい福祉課 |
|
エンキヨリ シヨウガツコウ
エンキヨリ チユウガツコウ |
遠距離通学費補助金 |
教育委員会 学校指導課 |
|
カイゴガツサン |
高額医療合算介護(介護予防)サービス費 |
福祉部 介護保険課
|
|
カイゴコウガク |
高額介護サービス費 |
|
カイゴジユウタクカイシユウ |
介護保険居宅介護(予防)住宅改修費 |
|
カイゴホケンカ |
主治医意見書作成手数料 |
|
カイゴホケンカチヨウ |
過誤納還付金(介護保険料等) |
|
カイゴホケンフクシヨウグ |
介護保険居宅介護(予防)福祉用具購入費 |
|
カンキヨウジギヨウカ |
過誤納還付金(衛生手数料) |
環境部 環境事業課 |
|
ガンケンシン |
節目子宮頸がん検診受診者助成金 |
健康部 保健所健康増進課
(058-252-7193)
|
|
節目乳がん検診受診者助成金 |
|
ケンコウゾウシンカ |
妊婦健康診査等県外受診者助成金 |
|
コウレイシヤイリヨウホケンリヨウ |
過誤納還付金(後期高齢者医療保険料) |
福祉部 福祉医療課 |
|
コクミンケンコウホケン |
過誤納還付金(国民健康保険料) |
市民生活部 国保・年金課 |
|
高額療養費 |
|
療養費 |
|
出産育児一時金 |
|
葬祭費 |
|
コドモシエンカ |
不妊治療費用助成事業補助金 |
子ども未来部 子ども支援課
|
|
自立支援医療(育成医療)治療材料(装具)費 |
|
ハッピー子育て応援金 |
|
ひとり親家庭等給付型奨学金 |
|
コドモホイクカ |
実費徴収補足給付費
|
子ども未来部 子ども保育課
|
|
サワヤカケンシン |
ぎふ・さわやか口腔健診 |
福祉部 福祉医療課 |
|
サワヤカホウモンケンシン |
ぎふ・さわやか訪問口腔歯科健診 |
|
ジドウテアテ |
児童手当 |
子ども未来部 子ども支援課 |
|
ジドウフヨウテアテ |
児童扶養手当 |
|
シユウガクエンジヨヒ |
就学援助費 |
教育委員会 学校指導課 |
|
ジユウタクカ |
過誤納還付金(住宅使用料) |
まちづくり推進部 住宅課 |
|
シヨウエネホジヨ |
省エネ改修促進補助金 |
環境部 低炭素・資源循環課 |
|
シヨウガイフクシカ |
特別障害者手当 |
福祉部 障がい福祉課 |
|
経過的福祉手当 |
|
障害児福祉手当 |
|
シヨウガイフクシカチヨウ |
障害程度区分判定に係る医師意見書作成手数料及び検査手数料 |
|
シヨウニマンセイ |
小児慢性特定疾患治療研究事業医療費負担金 |
子ども未来部 子ども支援課 |
|
シヨウボウタイシヨクホウシヨウキン |
非常勤消防団員退職報償金 |
消防本部 消防総務課 |
|
シヨウボウダンホウシユウテアテ |
消防団員報酬・費用弁償 |
|
シンガタインフルエンザ |
新型インフルエンザワクチン接種費用 |
健康部 保健所地域保健課
(058-252-7191) |
|
スイボウタイサクカ |
非常勤水防団員退職報償金 |
基盤整備部 水防対策課 |
|
スイボウダンインテアテ |
非常勤水防団員年手当等 |
|
セイカツフクシカ |
生活保護法による扶助費 |
福祉部 生活福祉一課 |
|
ゼロエネホジヨ |
ゼロエネルギー住宅普及促進補助金 |
環境部 低炭素・資源循環課 |
|
ソウゴウガツサン |
高額医療合算総合事業サービス費 |
福祉部 介護保険課 |
|
ソウゴウコウガク |
高額総合事業サービス費 |
|
チクデンホジヨ |
家庭用リチウムイオン蓄電池普及促進補助金 |
環境部 低炭素・資源循環課 |
|
テイジユウシエン |
はじめての就職定住支援金 |
まちづくり推進部
まちづくり事業課
|
|
デンチホジヨ |
家庭用燃料電池普及促進補助金 |
環境部 低炭素・資源循環課 |
|
トクベツシエンシヨウレイヒ |
特別支援教育就学奨励費 |
教育委員会 学校指導課 |
|
ニンプシカケンシン |
妊婦歯科健康診査業務 |
健康部 保健所健康増進課
(058-252-7193) |
|
ノウゼイカ |
過誤納還付金(市税) |
財政部 納税課 |
|
ブイツーホジヨ |
家庭用次世代自動車充給電設備(V2H)普及促進補助金 |
環境部 低炭素・資源循環課
|
|
フウシンワクチン |
風しんワクチン接種費用 |
健康部 保健所地域保健課
(058-252-7191) |
フクシイリヨウ |
福祉医療費助成金 |
福祉部 福祉医療課 |
|
フシメシカケンシン |
節目歯科健康診査業務 |
健康部 保健所健康増進課
(058-252-7193) |
|
プレミアムシヨウヒンケン |
岐阜市プレミアム付商品券の換金に係る交付金 |
企画部 政策調整課 |
|
ホイクリヨウトウカンプ |
保育料等還付金 |
子ども未来部 子ども保育課 |
|
ボシフシカフフクシシキン |
母子福祉資金貸付金 |
子ども未来部 子ども支援課 |
|
父子福祉資金貸付金 |
|
寡婦福祉資金貸付金 |
|
ホウカゴジドウ
(一部の金融機関では「放課後負担金」) |
放課後児童クラブ実費負担額(戻出) |
教育委員会
社会・青少年教育課
|
|
ヨウジキヨウイクカ |
岐阜市立幼稚園の実費徴収に係る補足給付費
|
教育委員会 幼児教育課 |
|
ヨウホ ムシヨウカ |
子育てのための施設等利用費(幼児教育・保育の無償化) |
子ども未来部 子ども支援課 |
|
ヨボウセツシユ |
定期・任意予防接種費用(県外) |
健康部保 健所地域保健課
(058-272-7191) |
|
新型コロナウイルス感染症に関する各種支援金等
通帳印字
※12文字以上は切れる場合があります
|
支払内容 |
担当部署 |
キユウフキン ギフシ |
特別定額給付金 |
福祉政策課
特別定額給付金事務局
(058-267-1515)
|
ギフシコロナシエンキン |
岐阜市新型コロナウイルス感染症対
策支援金
|
経済部
産業振興・企業誘致課
|
ギフシコヨウチヨウセイシエンキン |
岐阜市雇用調整支援金 |
経済部 労政・経営支援課
|
ギフシコヨウチヨウセイジヨセイキン
テスウリヨウホジヨキン
|
岐阜市雇用調整助成金申請等手数料
補助金
|
経済部 労政・経営支援課 |
ギフシコヨウシユウロウソクシンシヨウ
レイキン
|
岐阜市雇用就労促進奨励金 |
経済部 労政・経営支援課 |
ギフシコウレイシセツコロナホジヨキン |
岐阜市高齢者福祉施設等が実施す
る新型コロナウイルス感染症対策
に係る補助金
|
福祉部 介護保険課 |
ギフシヒトリオヤカテイトウオウエンキン |
ひとり親家庭等応援金 |
子ども未来部 子ども支援課 |
ギフシヒトリオヤセタイキユウフキン |
ひとり親世帯臨時特別給付金 |
子ども未来部 子ども支援課 |
ギフシヒトリオヤキユウフキン(サイ) |
ひとり親世帯臨時特別給付金(再支
給分)
|
子ども未来部 子供支援課 |
ギフシヒトリオヤオウエンキン |
岐阜市ひとり親家庭等臨時特別応援
金
|
子ども未来部 子ども支援課 |
ギフシヒトリオヤオウエンキン(サイ) |
岐阜市ひとり親家庭等臨時特別応援
金(再支給分)
|
子ども未来部 子ども支援課 |
コソダテ ギフシ |
令和2年度子育て世帯への臨時特別
給付金
|
子ども未来部 子ども支援課 |
タンダイシエンキン |
岐阜市立女子短期大学緊急学修支援金 |
女子短期大学 総務管理課
(058-296-3131)
|
ヤクダイシエンキン |
岐阜薬科大学緊急学修支援金 |
薬科大学事務局 庶務会計課
(058-230-8100)
|
ギフシセイジンイワイキン |
岐阜市新成人特別祝金 |
教育委員会 社会・青少年教育課(058-214-2367) |