件数
|
店舗名称
|
所在地
|
連絡先
|
現在の取組み
|
店舗PR
|
1
|
おんさい広場鷺山
|
岐阜市下土居212-2
|
058-296-6033
|
POPやバーコードシールに岐阜市産の表示を行っている。
取り扱う農産物等の5割以上(量または金額)が岐阜市産。
取り扱う農産物等の8割以上(量または金額)が地場産品。
|
地域で採れた新鮮な農産物を消費者に提供するため、安全・安心な農産物づくりに努め、毎日店舗に陳列しています。
|
2
|
ラ・パティスリー りぼん
|
岐阜市川端町14
|
058-265-3271
|
濃姫苺を使った生菓子2種、焼き菓子3種、ハツシモの米粉を使用した焼き菓子3種を取り扱っている。売場に分かりやすくPOPを掲載。
|
小さな店舗ではありますが、1つ1つ手作りにこだわり、地元の素材も積極的に取り入れながら、地域のみなさまに愛されるお店でいられるよう努めていきます。
|
3
|
forty three
|
岐阜市橋本町2-52
(岐阜シティー・タワー43)
|
058-265-7577
|
7~8月には食材を使ったフェアーを開催する等、地場産品を料理に使用。野菜だけでなく、畜産物・水産物などを使用した料理も提供している。
|
岐阜市のシンボルタワーにあるレストランとして、今後もエコ活動にもなる地産地消に積極的に取り組んでいきたい。
|
4
|
バンビーナ・バンビーノ
|
岐阜市橋本町2-52
(岐阜シティー・タワー43)
|
058-269-4700
|
温野菜にカブ・大根・人参などの地場産野菜を使用。その他、飛騨牛のタリアータ、奥美濃古地鶏の網焼きを提供している。
|
地産地消をモットーに頑張っていきます。
|
5
|
飛騨牛料理 匠味
|
岐阜市橋本町2-52
(岐阜シティー・タワー43)
|
058-267-1129
|
年間通じて飛騨牛料理(ステーキ、しゃぶしゃぶ、すき焼き等)を提供するほか、季節によってえだまめスープやいちごパフェ、その他野菜を使用した料理を提供しています。
|
季節野菜と一緒に飛騨牛料理の魅力を思う存分にお楽しみください。
|
6
|
味路久岐阜シティ・タワー店
|
岐阜市橋本町2-52
(岐阜シティー・タワー43)
|
058-265-2080
|
お米にはつしもを使用した丼を年中提供しています。
|
ふっくらたけたごはん(はつしも使用)に全て手作りの具をのせた60種の丼は、まぶし(お茶漬け)としてどれもおいしく召し上がって頂けます。
お茶漬けだしは特製でかつおこぶでしっかりとってあります。
|
7
|
茶えずり
|
岐阜市一松道1-47
|
058-240-1793
|
サラダ(季節によりレタス、キャベツ)、岐阜コーヒー苺フルーツラテ(3月/美濃娘)、ランチの惣菜にて地場産品を使用。また、岐阜市産ハツシモを使用している。
|
岐阜珈琲を取り扱うなど、岐阜の活性化に積極的に取り組んでいる。モーニングのおかゆや、懐石風ランチも好評。
|
8
|
飛騨牛一頭家 長良本家 馬喰一代
|
岐阜市八代2-7-10
|
058-232-4129
|
野菜スティックサラダに地場産品を使用し、また、年間通して飛騨牛料理(焼肉、しゃぶしゃぶ、すき焼き)を提供している。お米は、岐阜市産コシヒカリを使用している。
|
冊子やネット(ぐるなび等)で情報発信しています。
|
9
|
飛騨牛一頭家 神田 馬喰一代
|
岐阜市神田町7-7
|
058-264-4129
|
野菜スティックサラダに地場産品を使用し、また、年間通して飛騨牛料理(焼肉、しゃぶしゃぶ、すき焼き)を提供している。お米は、岐阜市産コシヒカリを使用している。
|
飛騨牛と地元野菜を使った飛騨牛専門店。
|
10
|
飛騨牛グリルばくろ
|
岐阜市米屋町9
|
058-214-8960
|
野菜スティックサラダに地場産品を使用し、また、年間通して飛騨牛料理(焼肉、しゃぶしゃぶ、すき焼き)を提供している。お米は、岐阜市産コシヒカリを使用している。
|
飛騨牛と地元野菜を使った飛騨牛専門店。
|
11
|
田中屋豚肉店
|
岐阜市橋本町2-52
(岐阜シティー・タワー43)
|
058-213-8120
|
ボーノブラウン、美濃ヘルシーポークを提供。お米は岐阜はつしもを使用している。
|
食材にこだわった田中屋から美味しい豚肉料理をお届けします。
|
12
|
すし清八
|
岐阜市橋本町2-52
(岐阜シティー・タワー43)
|
058-263-8819
|
飛騨牛のにぎり寿司を提供。お米は岐阜産はつしもを使用している。
|
岐阜産の美味しいはつしもを使って握った絶品の「鮨」を是非ご賞味ください。
|
13
|
居酒屋清八
|
岐阜市橋本町2-52
(岐阜シティー・タワー43)
|
058-215-8070
|
飛騨牛、美濃ヘルシーポークの焼きなどを年間通して提供しています。また、お米は岐阜はつしもを使用している。
|
素材の良さを活かしたメニューを随時提供します。
居酒屋清八へ是非お越しください。
|
14
|
割烹うおそう
|
岐阜市矢島町1-3
|
058-262-1875
|
長良川の水産物(天然の鮎・うなぎ・サツキマス・うるり等)を中心とした料理の提供、またお米はハツシモを使用している。春は山菜や筍などに地場産品を使用している。
|
長良川天然鮎にこだわって三代目。解禁から10月末頃まで鮎の成長と共にその時期に合った鮎料理をご提供します。天日干しの自家製一夜干、鮎みそはおみやげとしても大好評です。
また、サツキマスや天然うなぎ、うるりなど長良川の恵みをお楽しみください。
|
15
|
四川料理・餃子飯店
|
岐阜市加納南広江町60
|
058-271-3825
|
季節の地場産野菜を取り入れた炒め物の他、年間通じてギョーザ・エビチリ・スープ等に地場産かいわれ大根や葱を使用。
|
地元・農産物・水産物品等…を使用し、安心な料理を提供していきます!
|
16
|
割烹料理 うを仁
|
岐阜市梅河町2‐31
|
058-262-6279
|
年間を通して、鍋料理に使う水菜や人参、文殊にゅうとん、ハツシモ、龍の瞳等の地場産品を使用している。さらに、筍煮物(4~5月)・サツキマス(5月)・枝豆(6~8月)・鮎(8月)・松茸(10月)・本山葵(通年)・柿(10~11月)・山菜(3~5月)等、季節折々の地場産品を提供している。
|
地域ビジネスの一員として地域が活性化するような仕組み、商品開発に取り組み続けたいと考えます。
|
17
|
株式会社 岐阜グランドホテル
|
岐阜市長良648番地
|
058-233-1111
|
5月~10月は、枝豆・トマト・鮎・小松菜・岐阜野菜全般を使用しており、11月~4月は大根・かぶら等根菜類に岐阜産のものを使用している。また、お米はハツシモを使用している。
|
清流「長良川」と金華山「岐阜城」が一望できるシティ&リゾートホテルです。
|
18
|
鮮魚直営 あぶり焼き 魚喜水産
|
岐阜市橋本町1-10-1
(アクティブG)
|
058-269-4060
|
年間を通して、岐阜産の揚げ出し豆腐・各務原キムチ・やっこ・豆腐ステーキを提供している。
|
夏は長良川のアユを使った料理、四季の魚を使ったおすすめも用意しています。
|
19
|
東京とんかつ キララ
|
岐阜市橋本町1-10-1
(アクティブG)
|
058-269-4101
|
常時美濃ヘルシーポークを使用しており、岐阜県産のこしひかりも使用している。
|
安心して食べられる安全な素材にこだわり、当店ではすべて厳選された美濃ヘルシーポークを使用しています。自然のままの味をかみしめてください。
|
20
|
mino
|
岐阜市八幡町36
|
058-263-7784
|
「岐阜と飛騨牛と鮎の弁当」(地元野菜を味噌で、飛騨牛を枝豆で召し上がっていただく弁当)を提供している。また、「24節気にあわせた小さな食の物語を、地元の農産物と共にお楽しみいただく弁当」にも、さらに地場産品を使っていきたいと考えている。
|
是非お電話ください。
|
21
|
株式会社 十八楼
|
岐阜市湊町10番地
|
058-265-1551
|
年間を通して岐阜の大根・守口大根・ほうれん草・ハツシモを使用している。その他、和え物(夏:枝豆、秋:柿)、おひたし(夏:十六ささげ、秋:柿)、煮物(夏:なす・鮎、冬:里芋)、焼き物(夏:鮎)、前菜・口取り(秋:栗)、果物(秋:柿、冬~春:いちご)に岐阜産を使用している。
|
安全安心の食材を使った月替わり会席(旬の食材をその時期に)
|
22
|
話食楽 鮨ささめ
|
岐阜市須賀4丁目9-25
|
058-275-6373
|
美濃ヘルシーポークラーメン鍋を年間を通して提供しており、お米はハツシモを常時使用している。
|
靴を脱いで上がる我が家のようにくつろげる空間で地場産品を食べていただける店です。
|
23
|
喫茶 New Bora Bora
|
岐阜市元宮町2-14
|
058-252-6611
|
野菜は岐阜産を使用しており、鮎や美濃ヘルシーポーク、醍醐卵等も使用している。また、お米も岐阜産のハツシモやコシヒカリを使用している。
|
地元の新鮮な食材を使った「モーニング(400円)」や、仕入れからこだわった会席料理さながらの「ランチ(800円)」が大好評です。どちらも日替わりで楽しめます。
|
24
|
まちなかステーション神六
|
岐阜市神田町6丁目20番地
|
058-266-6411
|
ミニおんさい広場として、岐阜の葉野菜、根菜類、果物、米粉パン、土産品等を販売している。週6日営業しており、生産者のわかる表示をしている。
|
朝採り野菜産直市場及び岐阜のお土産
|
25
|
和風料理 後藤家
|
岐阜市美園町2丁目11番地
|
058-265-5108
|
岐阜の大根、蓮根、ほうれん草、椎茸、小松菜、枝豆、柿、鮎、奥美濃古地鶏、美濃ヘルシーポーク、飛騨牛、湯葉等を使用している。ハツシモも使用している。また、濃姫いちごや岐阜のブルーベリー、いちじく、枝豆、牛乳を使用したイタリアンジェラートを提供している。
|
受け継がれてきた伝統に現在(いま)を織り込んだ日本料理のおもてなし。
旬の素材を豊富に取り入れ彩と香り豊かに仕上げた料理をお愉しみください。
低脂肪・低カロリー・季節の食材をそのままジェラートに変身。旬の味を詰め込んだ季節の味をおたのしみください。
|
26
|
株式会社 e-パック
|
岐阜市岩滝西1丁目372-2
|
058-214-8862
|
岐阜産の野菜、果物の一次加工を請け負っているほか、トマトケチャップの加工・販売やイチゴジャム、ドレッシング等の開発にも取り組んでいる。
|
【想いを商品に】農産物の商品提案から下処理まで、小回りのきく小ロット型の加工施設を目指しています。
|
27
|
新生飯場酒房 ぶらっ菜本店
|
岐阜市住田町1丁目5
|
058-265-5929
|
地場産品のえだまめやトマトを使用している。また、四季を通して、常時10品程度の食材を使用し、料理の提供をしている。
|
店内正面にあるずらりと並んだ鮮魚、野菜などさまざまな創作料理を提供しています。
|
28
|
本格焼酎と新和食 さんぞう
|
岐阜市住田町1丁目14
|
058-263-1343
|
地場産品のえだまめやトマトを使用している。また、バリエーションを増やすとともに、おすすめメニューとして提供している。
|
幅広くたくさんの方々に認知して頂きたいため、地場産品を単品注文では安価で提供し、各種コースのなかには、一品として、取り入れています。
|
29
|
鉄板食堂 玉宮大飯店
|
岐阜市玉宮町2 丁目11武蔵屋ビル2F
|
058-263-6100
|
地場産品のえだまめ、トマト、卵を使用している。地産地消の考え方に基づき、岐阜の美味しさを伝えている。
|
特色ある岐阜の食材を堪能してください。
|
30
|
居酒屋 ニューナガズミ
|
岐阜市長住町4丁目4
|
058-264-4023
|
地場産品のえだまめ、トマト、ネギを使用している。地場産品を使用したメニューを、随時増やしていく。
|
旬のものは旬のうちに、素材のうまさをダイレクトにお客様へ提供します。
|
31 |
長良川厨房 |
岐阜市梅河町2-31 |
058‐262‐6279 |
長良川産天然鮎を使用した「鮎ふりかけ」を販売している。また、長良川流域の水産品や山野草を使用した商品の開発に取り組んでいる。 |
1次産業と2次産業の連携により岐阜の魅力を全国に発信していきます。 |
32
|
大衆酒場 丸大駅前センター
|
岐阜市玉宮町1丁目13-3
|
058-262-8844
|
地場産品の、えだまめ、トマト、ネギを使用している。地場産品の使用を明確にメニューに表示し、地産地消をアピールしている。
|
新鮮な鮮魚料理と本格中華を味わえる大衆居酒屋です。個室もあり、リーズナブルに御利用できます。
|
33
|
居酒屋 ニュータマミヤ
|
岐阜市玉宮町1丁目6-2
|
058-263-3444
|
地場産品の、えだまめ、トマトを使用している。地場産品を使い、商品開発に努めている。
|
安くて、うまいを合い言葉に、各種お料理、お酒を取り揃えております。
|
34
|
ぶらっ菜 まぐろう
|
岐阜市玉宮町2丁目11武蔵屋ビルB1F
|
058-264-6055
|
地場産品の、えだまめ、トマトを使用している。積極的に地場産品や岐阜産の日本酒を使用し、岐阜をアピールしている。
|
こんなにも岐阜に、おいしいものがあるのかと知ってもらいたいです。
|
35
|
丸福商店
|
岐阜市境川5丁目141
|
058-276-8986
|
岐阜市の認定農業者が生産した美濃けんとんや飛騨牛を使用している。ホームページや各種イベントをとおして、広く消費者のみなさまに地場産品をアピールしている。
|
地元農家と連携し、顔の見える安心して美味しくお召し上がりいただける商品をそろえています。
お土産、贈答品にもぜひご利用ください。イベント用ソーセージ、フランクフルトなどの加工品も奉っております。
|
36
|
肉の丸福本店
|
岐阜市日ノ本町3丁目9
|
058-251-5727
|
岐阜市の認定農業者が生産した、美濃けんとんや飛騨牛を使用している。毎日の食卓に並ぶ精肉等から、贈答品、各種イベント用のものまで、お客様のニーズに幅広くお答えできるよう商品をそろえている。
|
仕入から加工・販売まで一貫して行い、確かな商品をお客様に安心してお召し上がりいただけるよう努めております。
|
37
|
手作りシフォンケーキのお店 庵
|
岐阜市切通4丁目13-9
|
058-247-8477
|
地場産品である卵を使用している。使用している地場産品は、ラベルで表示している。
|
庵のシフォンケーキは体に良い食材を使用している。
|
38 |
GOTOYA Dolce RACCONTO(ゴトウヤ ドルチェ ラコント) |
岐阜市美園町2丁目9番地 |
058-265-0115 |
店頭販売・ネット通販・卸・及び各地でのイベント会場での販売。 |
季節の食材をそのままジェラートに変身。旬の味を詰め込んだ季節の味をお楽しみください。 |
39 |
おいしい顔 |
岐阜市日野南8丁目28-16 |
058-240-1171 |
岐阜を元気に!地元産食品の品ぞろえを増やし、「地産地消」の大切さをアピールする。 |
岐阜市・山県市などの里山でとれたはちみつを、土日を中心にあちこちのイベントで販売中。どうぞお気軽にお声をかけてください。宅配で直接販売もあります。 |
40 |
こだわり中華屋 萬天龍 |
岐阜市則武中1丁目12-5
ロイヤルマンション1F |
058-295-6561 |
飛騨牛の串焼き・美濃けんとんを使った瀬戸焼きそばを販売する。 |
地産地消に取り組み、おいしく、飽きのこない料理を提供していきたいです。県内のイベントにも積極的に参加しています。 |
41 |
則正 |
岐阜市則武中4丁目19-7 |
058-231-5400 |
できるだけ多く地場産品を販売する。 |
朝採れ野菜を販売します!! |
42 |
おんさい朝市 芥見店 |
岐阜市芥見1-351 |
058-243-5303 |
新規の野菜の出荷者を増やし、新鮮野菜の充実を図る。また、地元で採れた農産物の加工販売に力を入れている。 |
地元で採れた新鮮野菜のほか、店頭には、切り花・鉢花・苗も多く揃っています。 |
43 |
おんさい朝市 北長森 |
岐阜市野一色2丁目5-23 |
058-245-8211 |
生産履歴を管理し、安全・安心な新鮮野菜を販売する。 |
生産者の顔が見える旬の野菜を、値ごろで販売しています。 |
44 |
おんさい朝市 茜部 |
岐阜市茜部新所4丁目96-1 |
058-271-6343 |
販売商品の品質向上を図り、消費者に対し積極的なPRを行い、消費拡大を図る。 |
自然の恵みに会える場所。新鮮やさい、あります! |
45 |
おんさい朝市 みわグリーン |
岐阜市石原2丁目5-1 |
058-229-0051 |
イベントや店内レイアウトを見直し、生産物の質の向上、多様化、量の増加につながるような提案を行い、地産地消を目指している。 |
地元農家の人たちが作った毎朝採れたての野菜や果物、花や地域特産品などお値打ちに購入できます。 |
46 |
おんさい朝市 くろのグリーン |
岐阜市古市場266 |
058-239-1119 |
今後もおんさい会員の生産した地場産、野菜・果実・切花等を販売する。 |
地元産の安全・安心・健康をモットーにした直売所です。 |
47 |
BAROSSA cocktailier |
岐阜市金宝町1丁目12
PORTーAビル2F |
058‐
263‐
1099 |
ストロベリーカクテルフェア、パッションフルーツカクテルフェアなど地元素材カクテルフェアの開催。 |
岐阜の素材だからこそ表現できるカクテルの可能性を追求しています。 |
48 |
バル・バロッサ |
岐阜市金宝町1丁目12
PORTーAビルB1F |
058‐
265‐
1099 |
えだまめ料理、鮎料理など、地元素材を使ったスペイン料理フェアの開催。 |
岐阜の恵みやおいしさをご家族、ご友人とお気軽にお楽しみください。 |
49 |
叶てつ精肉店 |
岐阜市西川手6丁目10 |
058-271-0298 |
現在の取扱量を増やしていくことはもちろん、自家製の加工品製造販売にも取り組む。 |
良いものをお値打ちに!
全国から選りすぐりの品質で取り揃えております。 |
50 |
椿商事株式会社 桑原ハニーガーデン |
岐阜市粟野東1丁目101-1 |
058-237-4156 |
岐阜産の食材を使った商品の開発・販売を行っている。 |
昭和35年から岐阜市で養蜂業をスタート。「自然のおいしさそのままを多くの人に」をモットーに、昔ながらの方法ではちみつを採っています。 |
51 |
ビアンモール |
岐阜市鹿島町7丁目1
岐阜市民病院11F |
058-253-7005 |
ハツシモは年間を通して使用。野菜は季節によって大根、小松菜等、時期によって小鉢等で使用されている。 |
炊き立てのハツシモで朝食はいかがですか!
お昼もハツシモを使ったカツ丼やカレーが大人気です。 |
52 |
飛騨牛一頭家 県庁東 馬喰一代 |
岐阜市宇佐南3-3-17 |
058‐260-4129 |
年間を通して飛騨牛の精肉を販売している。 |
一頭買いならではの豊富な部位の提供や飛騨牛の美味しさを提供します。 |
53 |
馬喰一代 |
岐阜市宇佐南3-3-17 |
058‐276-4129 |
年間を通して飛騨牛を加工しているほか、地場産の朝採れ野菜を扱っている。 |
地場産の食材で美味しくお召し上がりいただける商品をそろえています。 |
54 |
株式会社 丸髙守口漬本店 |
岐阜市則武中3-21-11 |
058-231-0677 |
年間を通して岐阜市の農家が栽培した守口大根の守口漬のほか、地場産のなすや青瓜の奈良漬、梅干しなどを販売している。 |
今後ともお客様に安心・満足していただけるような製品作りに励んで参ります。 |
55 |
長良天然ワイン醸造 |
岐阜市長良志段見106 |
058-232-4750 |
長良ワインは長良川の周辺で栽培されたブドウのみを原料に製造している。 |
長良ワインはブドウを自然に発酵させて醸造した酸化防止剤等を一切使用しない天然ワインです。一度ご賞味ください。 |
56 |
株式会社伊藤食品 |
岐阜市安良田町6-55 |
058-272-1639 |
にんじん等地場産品を原料として使用して煮物等を製造、出荷している。 |
今後も、地元生産者との繫がりを大切に商品開発をすすめてききます。 |
57 |
インド・ネパール料理専門店 オーガニックキッチン |
岐阜市茜部菱野3丁目171 |
058-273-4980 |
市内で生産された米を使用している。また、大根、茄子、かぼちゃなどの野菜は地場産を使用している。 |
岐阜市のお米と野菜を使ったカレーを是非ご賞味ください。カレーの辛さは選べるののでご家族でお越しください。 |
58 |
パルコde朝市 |
岐阜市三番町‐13 |
058-246-0111 |
トマト、サラダほうれん草、小松菜、大根、苺、などの野菜のほか、米、鶏卵(醍醐卵)等の地場産品を販売している。毎週日曜日に営業しており、販売農産物のプライスカードに生産者のわかる表示をしている。 |
岐阜市とその周辺の若手農家が育てた、穫れたての農産物を販売しいています。
お気軽にお立ち寄りください。 |
59 |
石金旅館 |
岐阜市長良112番地 |
058-231-8156 |
枝豆や豚肉、柿など、地場食材を活かした会席料理の提供をしている。 |
季節の地場食材を使用した会席料理で皆様のお越しをお待ちしております。 |
60 |
鵜匠の家
すぎ山 |
岐阜市長良73-1 |
058-231-0161 |
年間を通して、水菜、苺、徳田ねぎ、野鴨、天然鮎、桑の木豆などの地場産品を使用した料理を提供している。 |
金華山と長良川を一望できる当館で、地元産にこだわった自慢の料理をお楽しみください。 |
61 |
ぎふ長良川温泉
きんか |
岐阜市大宮町1丁目15番地 |
058-262-2292 |
地場産品としては野菜、天然の鮎、奥美濃古地鶏、サツキマスなどを使用している。 |
味と心のおもてなし |
62 |
ホテルパーク |
岐阜市湊町397-2 |
058-265-5211 |
鮎の塩焼き、筏師鍋の野菜や豚肉、デザートで使用する苺などは、地場産品を使用しいている。 |
最上階大浴場、露天風呂からの絶景をお楽しみください。 |
63 |
ル・スリジェダムール 北一色店 |
岐阜市北一色4丁目4番30号 |
058-246-3377 |
プリンは地場産の鶏卵(醍醐卵)を使用している。また、タルト、ロールケーキなどの材料として、地場産果物の使用を行っている。 |
生産者が身近で顔が見える安全でおいしい原材料を使用しています。 |
64 |
ル・スリジェダムール 長良店 |
岐阜市長良5丁目26番地 |
058-233-8848 |
プリンは地場産の鶏卵(醍醐卵)を使用している。また、タルト、ロールケーキなどの材料として、地場産果物の使用を行っている。 |
生産者が身近で顔が見える安全でおいしい原材料を使用しています。 |
65 |
ル・スリジェダムール 市橋店 |
岐阜市市橋2丁目5番4号 |
058-276-3375 |
プリンは地場産の鶏卵(醍醐卵)を使用している。また、タルト、ロールケーキなどの材料として、地場産果物の使用を行っている。 |
生産者が身近で顔が見える安全でおいしい原材料を使用しています。 |
66 |
ル・スリジェダムール 則武店 |
岐阜市則武中2丁目19番15号 |
058-296-1255 |
プリンは地場産の鶏卵(醍醐卵)を使用している。また、タルト、ロールケーキなどの材料として、地場産果物の使用を行っている。 |
生産者が身近で顔が見える安全でおいしい原材料を使用しています。 |
67 |
道の駅柳津 |
岐阜市柳津町仙右城7696-1 |
058-388-8719 |
地場産の野菜、果物、米などを販売している。週6日営業しており、バーコードシールに地場産品の表示を行っている。 |
地場の野菜や果物、県産品を中心に販売しております。 |
68 |
しゃぶ里 Burassai |
岐阜市玉宮町2-9 |
058-264-8833 |
葉物根菜類、鶏卵(醍醐卵)、奥美濃古地鶏などの地場産品を食材として料理を提供している。 |
地場産品をはじめ、体に優しく美味しい食事を提供致します。 |
69 |
楮 |
岐阜市八幡町35-2 |
058-263-7799 |
岐阜のおいしい旬の野菜を、色々な調理で楽しめる食事を提供している。 |
岐阜の中心から発信する、岐阜らしいお店です。 |
70 |
鮮魚 魚ぎ |
岐阜市玉宮町1丁目13番地 |
058-262-5711 |
4月~11月に天然鮎やサツキマスなどの地場産品の水産物を販売している。 |
岐阜の鮎や川魚を食べましょう。 |
71 |
あっと鮨 |
岐阜市切通6丁目7-12 |
058-248-3365 |
岐阜の歴史と地場産品を絡めた商品開発を目指している。 |
戦国武将巻や鮨デコレーションなど一風変わった商品を開発しながら地元岐阜の良さをPRしています。 |
72 |
ストロベリー・フィールズ・フォーエバー |
岐阜市曽我屋2-62-1 |
058-234-2322 |
地元の素材を使った洋菓子を提供している。 |
良質で安全な素材で作った美味しい洋菓子をお届けしています。 |
73 |
株式会社 ウイング |
岐阜市西川手5丁目25番地1 |
058-273-1665 |
地元の柿、ぶどう、えだまめを使用したお菓子を提供している。 |
安全・安心なお菓子やサンドウィッチを種類豊富に製造・提供しています。 |
74 |
濱芳 |
岐阜市御浪町2 尾関ビル1階 |
058-264-7869 |
岐阜の野菜の味を活かしたシンプルな料理を提供している。 |
素材の味を楽しんで頂けるシンプルに料理を心がけています。岐阜の地酒を20種類ほど揃えています。 |
75 |
KAKA(タイごはん ポーヤイ) |
岐阜市徹名通-26 |
058-262-7005 |
季節の野菜や果物を使った料理や飲み物を提供している。 |
採れたての野菜やハーブ、自然栽培の野菜の美味しさをぜひ食べてみてください。 |
76 |
カフェ・キッチン・ラトリエ・ドウ・エム |
岐阜市西中島3丁目9番1号 |
058-374-0363 |
地場産品を使用して、美味しくてリーズナブルな金額で提供している。 |
天然獲れたての鮎を使用しており、豊富な種類の料理を提供しております。 |
77 |
焼肉酒宴 くいだおれ 本店 |
岐阜市東鶉3丁目63番地 |
058-276-1347 |
卵は岐阜市産の醍醐卵を使用し、地元野菜を使うよう努めている。 |
全席掘りごたつでゆったりとお食事を楽しめます。お肉はもちろんサイドメニューにもこだわって提供しています。 |
78 |
焼肉酒宴 くだおれ はなれ家 |
岐阜市正木中3丁目7番地 |
058-296-5308 |
卵は岐阜市産の醍醐卵を使用し、地元野菜を使うよう努めている。 |
全席掘りごたつでゆったりとお食事を楽しめます。お肉はもちろんサイドメニューもこだわって提供しています。 |
79 |
ベビーダカフェ |
岐阜市柳津町本郷5-20-4 |
058-387-2296 |
各メニューには野菜が添えられており、バランスの良い食事を提供している。
野菜の水分だけで煮込んだカレーも評判。 |
「体に優しく、美味しい」をコンセプトに、地元のお肉屋さんや契約農家のお野菜など、顔の見える生産者から主に仕入れ、「食べてHAPPYになる料理」を提供しています。 |
80 |
楮はなれ |
岐阜市八幡町34 |
058-263-7791 |
毎朝市場へ仕入れに行き、採れたての旬な食材を使用したこだわりの料理を提供している。 |
美味しい岐阜の食材にこだわったって美味しい料理を提供しております。 |
81 |
大衆割烹 耶馬 |
岐阜市元宮町1丁目7-2 |
058-253-1565 |
年配者も食べやすい健康的な商品の提供を心掛けている。 |
安全・安心な地元野菜や肉、淡水魚等を積極的に使用し、愛される店作りを目指しています。 |
82 |
寿司処 不二家 |
岐阜市小柳町10番地 |
058-264-0583 |
地元の野菜を使用し、生で食べて安心な料理を提供するよう心掛けている。 |
家庭的な雰囲気で、品数多く新鮮な美味しい料理を提供しています。 |
83 |
ちいさなとんかつやさん106M |
本巣郡北方町朝日町1丁目91番地 |
058-323-5911 |
とんかつ職人として20年の経歴を持つ店主が女性一人でも気軽に入店出来る店づくりとして、とんかつ専門店の和の雰囲気を取り去り、カフェスタイルで本格とんかつを提供できるお店作りで、油・パン粉・米すべてにこだわったとんかつを提供している。
店主が、その日気に入った肉のみを提供し一切の妥協を許さない心構え。
家族連れ、女性お一人様、友達、誰でも気軽に入店ができる。
店内メニューの殆どが持ち帰り可能。 |
84 |
つけ麺 天下 |
本巣郡北方町平成5丁目16番地 |
058-374-5119 |
地元、岐阜県産の食材を仕入れることにより、新鮮で、とれたての食品を提供できるように心がけている。 |
85 |
たかな |
岐阜市正木1178-1第1川北プラザ1F |
058-227-4166 |
季節に応じた野菜を使用したオリジナルメニューを考案するなど、健康志向の料理を提供している。 |
岐阜の野菜を使った鉄板焼きがオススメ。岐阜のおいしいお米を使ったおにぎりなどを取り扱っています。 |
86 |
かわらや |
岐阜市今町4-15 |
058-262-1530 |
鮎、葉物野菜、果物などの地場産品を積極的に活用した料理を提供している。 |
生産者の顔が見える安心安全な素材を使い、美味しい物を提供していきます。 |
87 |
川原町倶楽部 ラ・ルーナ・ピエーナ |
岐阜市玉井町21-1 |
058-265-4881 |
鮎などの川魚を積極的に活用するなど、地場産品を使用した料理を提供している。 |
新鮮、安心、安全な食材を用いて、生産者の想いも感じていただける料理を提供していきたいと考えています。 |
88 |
日本料理 ひら井 |
岐阜市米屋町25 |
058-265-3601 |
長良川天然鮎の塩焼き、天ぷらなどの料理や、昆布巻、赤煮などの加工所を提供している。 |
自然に恵まれた素晴らしい岐阜の食材を、老舗ならではの技術を用い、謹製して皆様をお迎えいたします。 |
89 |
魚勝 |
岐阜市長良94-1 |
058-231-2698 |
長良川の鮎や野菜などの地場産品を積極的に活用した弁当を提供している。 |
鵜飼弁当(天然鮎使用)
会議用弁当(岐阜県産農作物使用) |
90 |
うお吉 |
岐阜市東金宝町2丁目12 |
058-262-1981 |
長良川天然鮎を積極的に活用するなど、地場産品を使用した料理を提供している。 |
会席料理、各種鍋料理、仕出料理及び割吾弁当 |
91 |
徳弘 |
岐阜市末広町58 |
058-262-2458 |
長良川天然鮎、うなぎ、なまずなどの川魚を積極的に活用するなど、地場産品を使用した料理を提供している。 |
野菜を主に弁当など |
92 |
又亀 |
岐阜市加野5丁目5番34 |
058-243-3771 |
長良川天然鮎、いかだばえなどの料理を提供している。 |
手作り製品
温かいものは温かく、冷たいものは冷たく出します。 |
93 |
魚増 |
岐阜市加納本町3-9 |
058-272-1345 |
鮎料理を一年中提供している。 |
岐阜市周辺農産物を使用した料理を手作りしています。 |
94 |
仕出し お弁当 菊水 |
岐阜市菅生7-5-3 |
058-260-8777 |
岐阜の食材をふんだんに用いた、「長良川弁当」や「季節弁当」を提供している。 |
岐阜市を中心に、大垣市、各務原市、一宮市など広域へ、ご予約いただいたできたての会席弁当を、当店保冷庫にて心を込めてお届けいたします。
「ぎふ長良川鵜飼弁当」、旬の食材をふんだんに用いた「季節会席弁当」、生活習慣病予防に糖質を制限した「低糖会席弁当」、菊水の特別なお弁当をどうぞ。 |
95 |
炙りや藤庵 |
北方町平成3丁目29番地 |
058-320-2911 |
この地域が活性化するようなワクワクするおいしい料理を御提供できるよう、新しい料理、サービスなどを考えていきます。 |
96 |
仕出し割烹 菊水 |
北方町高屋伊勢田1丁目40番地 |
058-323-7001 |
岐阜の旬の食材を、岐阜らしい味付けと調理方法でこしらえた和食をどうぞ。低糖メニューで健康にも良い食生活を。 |
97 |
おにぎりのユリ |
本巣市上真桑2240番地105 |
058-324-4764 |
本巣市産のお米を使用したおにぎりを提供。
また、美濃ヘルシーポーク、各務原ニンジンも使用。 |
当店のおにぎりは岐阜県産ハツシモを使用しています。岐阜が誇るブランド米のおにぎりをご賞味ください。 |
98 |
清太麺房(岐阜夢餃子製作所) |
本巣市三橋2-29 |
058-323-1050 |
本巣市内産のキャベツ、玉ねぎ、にんじん等を使用した麺類、餃子等を提供。
また、ジビエ肉の餃子も取り扱っている。 |
「地産地消」の推奨店として地域の食材を使用した料理を提供しています。また、「地域を包む」をテーマに地域の特産を餃子に包むことを掲げています。 |
99 |
住吉屋 |
本巣市根尾市場127番地 |
0581-38-2008 |
文殊にゅう豚丼、うすずみ豆乳そばを提供。 |
自然の恵みに満ちた地元の産品の特徴を生かした食物を一人でも多くの皆様に伝えていきたい。
本物は美味ですよ! |
100 |
山びこ |
本巣市金原527 |
0581-32-5636 |
本巣市産ハツシモ、あまご料理を提供。 |
地元食材を使った田舎料理を堪能ください。 |
101
|
お食事・喫茶たなか |
本巣市根尾板所622 |
0581-38-2299 |
本巣市内の川魚や野菜、豆腐等を提供。 |
昭和レトロの喫茶店メニューと清流川魚のあまご料理をご堪能ください。 |
102 |
御料理 多加井 |
岐阜市則松3-200 |
058-239-9003 |
長良川天然鮎、岐阜市産野菜や富有柿ほか、はつしもを使用した料理の提供を行っている。 |
丹念に育てた自家生産米(はつしも)、野菜を使用しています。 |
103 |
魚 清 |
岐阜市岩崎2丁目17-9 |
058-232-7246 |
年間を通して、地域内産米のはつしもや、地元食材の鮎、えだまめ、トマト、くり、ほうれんそう、十六ささげ、柿、いちごなどを提供している。 |
地元の食材を使用した料理・割子弁当をご賞味ください。皆様のお越しをお待ちしております。 |
104 |
はやし |
岐阜市千代田町1丁目1番地3 |
058-231-7229 |
長良川天然鮎、岐阜市産のトマト、枝豆、大根、ほうれんそう、いちご、柿や、はつしもを使用した料理の提供をしている。 |
慶事や、仏事、接待などに。
おもてなしで皆様をお待ちしています。 |
105 |
大門 魚松 |
岐阜市小熊町1-10 |
058-262-2338 |
長良川の鮎や、地域内産米のはつしも、地場産の鶏卵を使用しただし巻き卵を提供している。 |
会席料理、平日の日替わりランチ、鵜飼弁当、会議用弁当、そのほか弁当の注文も 承っております。 |
106 |
ぎふーる |
岐阜市茜部新所1-113 |
058-271-5447 |
ショッピングサイト特設ページにて、いちごや黒にんにくなどの農産物の通販を行っている。 |
枝豆・大根・お米・梨・栗・柿といった岐阜の旬の野菜や果物のほか、岐阜の特産品・名産品を中心に販売しています。ギフト商品も多数取扱しています。 |
107 |
ensoTAMAMIYA |
岐阜市玉宮町2-9-1 |
058-214-6231 |
各務原農園から仕入れているリーフのみを使用したサラダを提供している。 |
地域活性化、ならびに、生産者様のクオリティーの向上につながるようなお店づくりをしています。あまり知られていない食材でも素晴らしいものがあることを伝えていきたいです。 |
108 |
ラ・スタシオン |
岐阜市橋本町2-52 岐阜シティ・タワー43 4階 |
058-216-1583 |
濃姫やブルーベリーのパフェ(季節ごとに提供)
飛騨牛のビーフシチュー、ハンバーグなど(年中提供)奥美濃古地鶏(不定期に提供)ほか、ぎふコシヒカリを常時提供している。 |
JR岐阜駅直結のカフェレストラン。駅前の景色を楽しみながら新鮮な地元食材を使った料理やデザートで素敵なひと時をお過ごしください。 |
109 |
バー&ダイニング バニラ |
岐阜市金町2-3 パープルプラザビル1F |
058-266-7099 |
岐阜市で育てた野菜やハツシモを使用した中華料理を提供している。 |
地場産品を食材として使用しています。 |
110 |
道の駅 織部の里もとす |
本巣市山口676番地 |
0581-34-4755 |
当店のおにぎりは、岐阜県産はつしもを使用しています。岐阜が誇るブランド米ハツシモのおにぎりをご賞味ください。 |
111 |
道の駅 うすずみ桜の里・ねお |
本巣市根尾門脇433番地3 |
0581-38-3430 |
地産材料を使った田舎料理を提供しています。 |
112 |
ふれあいバザール |
山県市船越416-13 |
0581-53-2125 |
地元の生産者が持ち寄った新鮮な野菜や加工品を販売している農産物直売所で、隣接する食事処では、手打ちそばと山菜の天ぷら、伝統食材「桑の木豆」のフライや、おこわがセットになった定食が人気です。 |
元気いっぱい、笑顔いっぱいのスタッフが皆さんをお待ちしております!是非、一度食べにきてください! |
113 |
てんこもり伊自良 |
山県市小倉755-2 |
0581-36-2663 |
岐阜クリーン農業で育てられた採れたて農産物の直売所に加え、山県市産の食材をふんだんに使った定食が頂けるお食事処も併設されています。 |
元気いっぱい、笑顔いっぱいのスタッフが皆さんをお待ちしております!是非、一度食べにきてください! |
114 |
駅市場DODA-GIFU |
岐阜市橋本町1-10-1 アクティブG |
058-269-4002 |
JR岐阜駅直結という立地を活かし、JAぎふの産地直売所「出張おんさい広場」なども取り入れ、厳選されたこだわりの食材を幅広く取り扱っている。 |
青果・鮮魚・精肉・日配・惣菜の5つの専門店から成るスーパーマーケットです。岐阜県産にこだわり、専門店ならではの旬のものを数多く取り揃えております。 |
115 |
ポムの樹 たまご物語 |
岐阜市橋本町1-10-1 アクティブG |
058-269-4050 |
オムライスの一部のメニューに岐阜市産ホウレンソウを使用している。今後も岐阜市産の野菜を使ったメニューやサラダを展開予定。 |
ランチタイムでは、日替わりの創作オムライスや週替わりのドリアをお楽しみいただけます。ランチはすべてサラダ・スープ・ドリンク付きです。 |
116 |
カシワヤ |
岐阜市橋本町1-10-1 アクティブG |
058-264-8829 |
岐阜県産米のハツシモを使用した丼ものフェアを行うなど、ハツシモを積極的に使用している。 |
飛騨牛をリーズナブルに召し上がれる、駅からすぐの焼肉屋です。ビビンバ・チゲ・盛岡冷麺などもご用意しておりますので、お気軽にご利用くださいませ。 |
117 |
敷島珈琲店 |
岐阜市橋本町1-10-1 アクティブG |
058-214-3687 |
看板メニューのフレンチトーストに関牛乳と岐阜県産の新鮮卵を使用している。 |
地元で人気の敷島珈琲店の2号店。看板メニューは、本店でも大人気のココナッツカスタードソースをたっぷり染み込ませたフレンチトースト。ふわふわとろとろの逸品は、感動の味わいです。 |
118 |
鮮魚直営 回転寿司 魚喜 |
岐阜市橋本町1-10-1 アクティブG |
058-269-4040 |
巻き寿司やいなり寿司に野菜を取り入れ、季節に応じ、地場産食材を使用したフェアを通年で開催している。 |
岐阜に来たら、回転寿司 魚喜にぜひお立ち寄りいただき、飛騨牛にぎりをお召し上がりください。 |
119 |
円相くらうど |
岐阜市橋本町1-10-1 アクティブG |
058-269-4121 |
各務原農園直送の野菜や、岐阜県産の食材にこだわったメニューを提供。
岐阜県下15蔵の地酒も取り揃えた郷土料理居酒屋。 |
岐阜県産、地産地消の食材にこだわったメニューをご提供いたします。 |
120 |
BISTRO マカロニ軒 |
岐阜市橋本町1-10-1 アクティブG |
058-265-3256 |
地場産野菜を取り入れたフェアを通年を通して提供。昔ながらの洋食を気軽に楽しめる。 |
世代を超えて愛されるハンバーグやポークカツレツ、カニクリームコロッケなどをお楽しみいただけます。夜は県産食材を使った限定メニューもございます。 |
121 |
らうめん つけめん 一徹 |
岐阜市橋本町1-10-1 アクティブG |
058-265-3620 |
岐阜らうめんに、北方町産の醤油を使用。
季節ごとのオリジナルラーメンに地元野菜を使い展開している。 |
一杯一杯、丁寧に作り上げるこだわりのラーメン。季節ごとに登場する限定メニューにも乞うご期待ください。 |
122 |
ぶんごや 岐阜店 |
岐阜市西荘3-2-62 |
058-214-4129 |
地場産の鶏肉を使用し、様々な部位のから揚げを提供。パーティ用オードブルやから揚げ弁当などの販売も行っている。 |
新鮮朝挽き肉を使用した、から揚げ専門店です。 |
123 |
おんさい朝市 たかとみグリーン |
山県市高富2153 |
0581-22-2444 |
“ぎふジビエ”認証のジビエ肉の販売を開始しました。このほかに、切り花や、天然芋100%の手作りコンニャク、肉厚で日持ちするシイタケ、おいしい卵が人気です。時期になると、山菜や栗、連柿も販売されます。 |
是非、お越しください! |
124 |
ビストロ サングリエ久助 |
山県市高富2418-1 |
0581-32-9508 |
山県早矢仕ライスは飛騨牛のすじ肉と、地元の玉ねぎ、お米を使用した、こだわりの早矢仕ライス。そのほかハンバーグやパスタなどの洋食が提供されています。お昼はランチメニューのみでお好みのメイン料理にサラダ、スープ、ドリンクがつきます。ディナータイムもお楽しみ下さい。 |
一度食べに来てください! |
125 |
株式会社イトーヨーカ堂 柳津店 |
岐阜市柳津町丸野3-3-6 |
058-388-5511 |
青果売り場内になずな農園の特設コーナーを設け、生産者のこだわりを写真やPOP等で表示している。 |
私達は地元岐阜市で採れた美味しく新鮮な作物を中心に仕入れを増やし、お客様に納得いただける品揃えを目指して参ります。
|
126 |
カフェ
アジャーラー
|
笠松町東金池町138番地の2 |
058-387-6653 |
地元農家から直接買いつけた野菜とハツシモを使用した「野菜を食べるためのカレー」を提供しています。お惣菜にも力を入れ、旬野菜を積極的に取り入れテイクアウト用メニューも増やしていきます。
|
笠松競馬場に往来する馬や、馬つなぎ場があるため馬で来店できる店。地元農家から届く野菜を中心としたランチは絶品
|
127
|
金蝶堂 |
岐阜市神田町2丁目5番地 |
058-262-0550 |
本巣市産の鶏卵を使った焼き菓子を看板商品に、様々な創作菓子が充実。 |
本巣市産の鶏卵をふんだんに使った焼き菓子が看板商品。秋には岐阜県産の栗を使った創作料理が充実しています。
|
128
|
柳ケ瀬てんぷらクラブ |
岐阜市柳ヶ瀬通り3丁目16番地 鹿野ビル
|
090‐7677‐0935 |
年間を通じ岐阜産の野菜を使用した天ぷらを提供するとともに、岐阜の歴史と地場産品をからめた商品開発に取り組んでいる。 |
親しみやすい雰囲気と、リーズナブル
なお値段で気軽に味わうサクサク天ぷ
ら。岐阜にちなんだ各種メニューで岐
阜歩きが増々楽しくなる!「柳ヶ瀬天ぷ
らクラブーブラブラする人のミカタです。」
|
129
|
イタリアンの風 うれし野 |
岐阜市神田町6丁目11番地2
|
058-213-2000 |
岐阜産を前面に打ち出し、毎日食べられる外食としてヘルシーでおいしい料理を提供している。 |
管理栄養士が常駐し、「毎日食べても健康にいい」を目指しています。岐阜が誇れる食材を使い、安心して食べられる料理でおもてなし致します。
|
130
|
おんさい朝市 さかい川グリーン |
羽島郡笠松町門間111
|
058-388-3208 |
地域の生産者のお米、野菜、果物などを販売しています。
|
朝収穫した旬の野菜が、販売台の上に所狭しと並べられています。地域伝統の佐波いちごが自慢の逸品。鶏卵やイチジクも人気です。
|
131
|
ナチュラルカフェ&ギャラリー蔵 |
岐阜市本町2-14
|
058-269-5788 |
リノベーションした建物のおしゃれな内装に岐阜産の食材を使った料理で来客をもてなす一店 |
明治28年に建てられた蔵を改装したアジアンな空気ただようカフェ、看板亀のイワオがお待ちしております
|
132
|
さなえ食堂 |
岐阜市美殿町49
|
080-2661-6255 |
岐阜産の食材を使ったオリジナルカレーなどを提供している。 |
さなえ食堂は流行りのスパイスカレーなどとは一線を画し、「ジャパニーズ・ドメスティック・カレー」を追及しておりま
す。食べやすさ、懐かしさ、ほっこり感とダイナミックなインパクトを併せ持ったとにかく美味しいカレーを提供しています!!
|
133
|
和カフェ島田 |
岐阜市神室町1-13
|
058-262-2156 |
岐阜産の養殖鮎を使用した鮎料理を推し出し、地場産品を使用したメニューに取り組む。 |
和雑貨と食事を同時に楽しめる落ち着いたお店です
|
134
|
花ざくろ |
岐阜市栗矢田町1丁目5
|
058-266-1189 |
岐阜産の食材はもちろん、消費者が楽しめるような料理を提供している。 |
当店では、地元農家の方々が生産する、めずらしい野菜、希少野菜も積極的に使用しております。様々な料理に仕上げる事で岐阜の地場野菜の新たな魅力を発信しています。
|
135
|
かわらまち 花ざくろ |
岐阜市元浜町29-1
|
058-264-0290 |
岐阜産の食材はもちろん、消費者が楽しめるような料理を提供している。 |
当店では、地元農家の方々が生産する、めずらしい野菜、希少野菜も積極的に使用しております。様々な料理に仕上げる事で岐阜の地場野菜の新たな魅力を発信しています。
|
136
|
Café&Gallery 川原町屋 |
岐阜市玉井町28番地
|
058‐266‐5114 |
歴史ある建物のなかで、特徴あるパフェ、オムライス等を提供しており、全国的にも認知度があるお店。 |
入口前の旧型の赤いポストが目印。築130年余の町屋造りの店内には伝統工芸や和雑貨の品々が並び、奥に進んだ蔵がカフェになっています
|
137
|
緑水庵 川原町店 |
岐阜市湊町48
|
058‐215‐5476 |
岐阜をPRする取り組みを進めながら、オリジナリティ溢れる商品を提供している。 |
川原町へお越しの際はぜひお立ち寄りください
|
138
|
ル・ポンドゥ シェル |
岐阜市千畳敷257番地
|
058‐262‐6784 |
金華山近くに店舗を構え、登山客はもちろん観光客に岐阜をPRする商品を提供している。 |
豚ホルモンと牛すじ肉を約7時間煮込んだ「どて」をご飯の上にかけた美味しい丼です 。
|
139
|
レストラン「モンテ」 |
岐阜市県町2‐8
|
058-289-3277 |
四季に応じたイベントを開催しており、ランチ低価格のランチバイキングも提供している。 |
和洋中などバラエティ豊かな本格バイキング。名鉄岐阜駅より徒歩1分
|
140
|
パノニカ |
岐阜市神田町5‐17 杉山ビルB1
|
058‐265‐2377 |
岐阜を愛すお店。おいしさを追求しながら岐阜のPRに取り組む。 |
岐阜の魅力はまだまだあると思います。当店では食べ物を通して岐阜の魅力を探求し、岐阜の良さを伝えていけたらと思っています
|
141
|
福○屋 |
岐阜市早田栄町3‐23 栄コーポラス1F
|
058‐233‐6377 |
どら焼きが人気のお店。様々なスイーツを提供している。 |
生どら焼きの店ですが、地産地消の店にもしていきたいので、これからもどんどん作っていきます
|
142
|
ハナマザパン 美殿町 |
岐阜市美殿町41番地
|
058‐265‐9119 |
岐阜の小麦粉を用いてオリジナル商品を開発している。 |
岐阜在住のイスラム教徒インドネシア人夫妻が手作りしたユニークなパンで、お土産や贈り物にぴったりです。岐阜県産小麦粉を使い、保存料などの添加物は一切使用しない安心安全のパンをお届けします。
|
143
|
kouge |
岐阜市養老町2‐20
|
058‐227‐0281 |
クグロフを専門に販売する珍しいお店 |
岐阜のたまごをたっぷり使ったブリオッシュ生地のクグロフというパン菓子を製造、販売しております
|
144
|
お游食 おせん |
岐阜市羽根町30‐3 富士屋ビル2階
|
058‐264‐1551 |
岐阜の食材を積極的に取り入れ地産地消に取り組む。 |
岐阜県内の方々にも岐阜食材に感動して頂けるように食材探しから食卓までこだわっていきます。
|
145
|
川原町 泉屋 |
岐阜市元浜町20
|
058‐263‐6788 |
天然鮎を使った多様なメニューを展開している。 |
鵜飼のオフシーズンでも鮎が食べられる
|
146
|
PIZZERIA E TRATTORIA DA ACHIU ダ・アチュ |
岐阜市神田町7丁目17番地神田ビル1F
|
058‐266‐1116 |
岐阜県で唯一ナポリが正式に認めたナポリピッツァのお店で、ここでしか味わえないピッツァを提供している。 |
ナポリの伝統料理であるナポリピッツァを岐阜県産の食材で日本らしくアレンジして豊富にとりそろえました。他店にないピッツァをお楽しみください。
|
147
|
イタリア文化食堂 ふぉすき |
岐阜市早苗町6‐11‐1
|
058‐251‐5331 |
岐阜市の産物を使ったメニューの開発に取り組んでいる。 |
(岐阜県産の野菜でイタリアン)イタリア文化食堂ふぉすきで、エミリア・ローマ伝統料理をどうぞ
|
148
|
岐阜ワシントンホテルプラザ |
岐阜市神田町7‐7‐4
|
058‐266‐0111 |
地元野菜等を使用したメニューを提供している。 |
岐阜城に見立てた朴葉味噌料理をご用意してお待ちしております
|
149
|
肴・炭・酒 たまりば |
岐阜市敷島町7-7-3 江崎第一ビル1F
|
058‐333‐1135 |
岐阜市産の食材を取り入れようとしているところである。 |
地元の食材を使用したコース料理を是非ご堪能ください。
|
150
|
丸桂料理店 |
岐阜市小柳町6-2
|
058‐265-3604 |
岐阜の野菜、お米(ハツシモ)を使用。今後も地場産品の使用を検討中。 |
野菜や魚は鮮度の良い厳選された素材を用い、採れたてを調理。漬物、お茶、ポン酢は自家製です。
|
151
|
朝日会館
|
山県市富永395-3
|
0581‐52-1365 |
年間を通して岐阜県産品を使用した料理を提供しています。 |
季節感あふれる料理をお楽しみいただけます。是非旬の味覚をご賞味ください。
|
152
|
伊自良農産物直売所(ラブレイク)
|
山県市長滝25-1
|
0581‐36-3655 |
年間を通して岐阜県産品を使用した料理を提供しています。 |
春は桜、夏は深緑、秋は紅葉、冬はワカサギ釣りと四季折々の景観や体験ができる伊自良湖畔にたたずむラブレイクで、恋人をイメージしたピンクカレー、ピンクラーメンを是非食べにきてください。
|
153
|
からあげさくら
|
岐阜市茜部菱野3-152
|
058-274-3337 |
ぎふ地域で生産されている「清流美どり」の唐揚げを常時提供しています。 |
当店の唐揚げは国産のにんにく・生姜、天然醸造のしょうゆを使用し、1つ1つ手仕込みしています。ご注文を受けてから揚げてアツアツの状態で提供します。
|