(2016年11月15日更新)
表彰式
日時 |
平成28年1月23日(土)13時15分から |
場所 |
ハートフルスクエアーG 2階 大研修室
(岐阜市橋本町1-10-23) |
公益社団法人 岐阜市シルバー人材センター
- 代表者 理事長 今枝 邦昭
- 所在地 岐阜市鶴田町3丁目7番地4
- 事業内容 高齢者の臨時的かつ短期的就業機会の開発・提供
- 組織人員 会員数1713人 職員数19人
※平成27年8月現在
表彰理由
女性初の地区長、副理事長の誕生など、女性役員の積極的登用を推進している。また、女性会員向けの職域の拡大や就業機会の確保、新規就業会員の入会促進を目的とする女性委員会をたちあげ、女性の活躍支援に積極的に取り組んでいる。

医療法人社団 幸紀会 安江病院
- 代表者 院長 伊在井 みどり
- 所在地 岐阜市鏡島西2丁目4番14
- 事業内容 医療業務
- 組織人員 155人
※平成27年8月現在
表彰理由
院長が女性であり、自身も育児経験があることから、託児所の設置など、出産、子育て等で退職する女性を減らし、継続的な就業支援に力をいれて取り組んでいる。また、女性の活躍支援として、22部門中13部門において、女性リーダーを登用している。さらに、セクシュアル・ハラスメント防止に関する相談窓口の設置、啓発資料の掲示など働きやすい環境づくりに取り組んでいる。

株式会社 ディマンシェ
- 代表者 代表取締役 白木 希佳
- 所在地 岐阜市寺田7丁目101
- 事業内容 インテリア商材の販売業
- 組織人員 52人
※平成27年8月現在
表彰理由
妊娠、出産後も女性が働きやすい環境づくりに取り組むために、独自に「母性健康管理制度運用マニュアル」を作成・配布している。また、育児休業からの復帰支援として、育児休業復帰プログラムの導入や時短勤務、子どもの看護休暇の取得実績がある。さらに、仕事と家庭の両立支援として、「仕事」と「家庭」の両立支援ハンドブックを作成・配布し、制度の周知とともに制度を利用しやすい環境づくりに取り組んでいる。

記念講演会
日時 |
平成28年1月23日(土)14時から |
場所 |
ハートフルスクエアーG 2階 大研修室
(岐阜市橋本町1-10-23) |
演題 |
チャンスにチャレンジ!海上保安庁初の女性機長として |
講師 |
第一管区海上保安本部 函館航空基地
飛行長 灘波 陽子 氏 |

