(2016年8月1日更新)
1 新庁舎建設に係る女性ワーキンググループの概要
(1)目的
新庁舎建設に係る女性ワーキンググループは、市職員によって構成された組織であり、来庁者の利便性と快適性に優れ、職員が働きやすい新庁舎を建設するため、新庁舎の設備や仕様、運用等について、各々のキャリアや資格、経験などを活かし、様々な観点からの提案を行うことを目的としたものです。
(2)構成
ワーキンググループは、公募によって選任した市の女性職員10名で構成されており、入庁2年目の若手から、課長級まで幅広い立場の職員が参加しました。
2 活動実績
(1)開催記録
回 |
日時 |
テーマ |
1 |
平成28年5月27日
10時~11時 |
新庁舎建設事業について理解を深める |
2 |
平成28年6月29日
10時~11時20分 |
窓口部門や利便施設を配置する低層階について考える |
3 |
平成28年7月20日
10時~12時 |
執務部門を配置する高層階や、広場・駐車場について考える |
(2)提案件数
235件
3 意見・提案の内容
新庁舎建設に係る女性ワーキンググループの活動成果( pdf : 649KB )