(2014年11月13日更新)
手続き・サービス等の名称 |
街頭消火器について |
手続き・サービス等の内容/
よくある質問の回答 |
岐阜市内には、いざというときに初期消火ができるように、街頭に消火器を設置しています。
街頭消火器は、赤い消火器ボックスに収納されていて、消火器ボックスと消火器本体には、「岐阜市1234」というように、白字で番号が記入されています。
お近くの街頭消火器が紛失している、消火薬剤がなくなっているなどの状況に気付かれた場合には、お手数ですが、お近くの各消防署所または消防本部消防課までご連絡ください。状況等を調査し対応いたします。
|
届出申請期間 |
|
対象者 |
一般
|
申請書等様式 |
|
持ち物 |
|
窓口 |
●岐阜市消防本部消防課・ 中・南・北消防署
市役所庁舎内各課の配置のご案内
●消防本部へのアクセス
●各消防署所の所在地・連絡先
|
窓口時間 |
8時45分~17時30分 月曜日~金曜日
(祝祭日および12月29日~1月3日を除く)
中、南、北消防署は祝祭日も対応しています。 |
手数料
|
無料 |
注意事項/
その他 |
|
関連リンク |
|
担当課等 |
|
*電話、ファックスによる問い合わせは窓口時間内にお返事します。
*ファックスによる問い合わせは、問合せ先を明記してください。