(2021年1月22日更新)
パブリックコメント手続とは
“協働のまちづくり”の推進を図るための取組みの一つで、市が基本的な政策の意思決定を行う前に、広く市民の皆さんから意見をいただき、これを参考にして意思決定をするとともに、いただいた意見の概要と市の考え方などを公表していく一連の手続きのことです。
パブリックコメント手続実施の目的
協働のまちづくりの推進を図ります
- 市が基本的な政策の情報を積極的に提供することにより、市民の皆さんに対する説明責任を果たします 。
- 市民の皆さんが意見を提出する機会を保障することにより、市の意思決定過程における公正性の確保、透明性の向上を図ります。
- 市民の皆さんの市政への参画の促進を図ります。
■岐阜市パブリックコメント手続実施要綱の概要
パブリックコメント手続実施状況一覧表
パブリックコメント募集案件
- パブリックコメント募集中の案件に関する資料については、担当課の窓口、市政情報コーナー、コミュニティセンター、市民活動交流センター等で閲覧・配布しています。
パブリックコメント終了案件
- パブリックコメント募集期間が終了しましたので、皆さんからいただきましたご意見を整理しているところです。
案件名
|
募集期間
|
お問い合わせ先
|
岐阜市客引き行為等の禁止等に関する条例(素案) |
令和2年11月2日~12月1日 |
市民生活部防犯・交通安全課
TEL:058-214-4963(直通)
FAX:0120-433-707
E-mail: bk-anzen@city.gifu.gifu.jp |
岐阜市住民基本台帳事務 特定個人情報保護評価書(全項目評価書)(素案) |
令和2年11月2日~12月2日 |
市民生活部市民課
TEL:058-214-2854(直通)
FAX:058-263-7869
E-mail: shimin@city.gifu.gifu.jp |
岐阜市国民健康保険事務 特定個人情報保護評価書(PIA)の再評価(案) |
令和2年11月2日~12月2日 |
市民生活部国保・年金課
TEL:058-214-2083(直通)
FAX:058-267-5087
E-mail: kokuho@city.gifu.gifu.jp |
岐阜市福祉医療費助成(子ども)に関する事務 特定個人情報保護評価書(重点項目評価書)(再評価案) |
令和2年11月2日~12月2日 |
福祉事務所福祉医療課
TEL:058-214-2127(直通)
FAX:058-264-5090
E-mail: f-iryou@city.gifu.gifu.jp |
岐阜市介護保険事務 特定個人情報保護評価書(重点項目評価書)(素案) |
令和2年11月2日~12月2日 |
福祉部介護保険課
TEL:058-214-2092(直通)
FAX:058-267-6015
E-mail: kaigo@city.gifu.gifu.jp |
岐阜市農業振興ビジョン(案) |
令和2年12月1日~
令和3年1月4日
|
経済部経済政策課
TEL:058-265-3896(直通)
FAX:058-263-0986
E-mail: keizai-sei@city.gifu.gifu.jp |
岐阜市一般廃棄物処理基本計画(素案) |
令和2年12月15日~
令和3年1月15日
|
環境部環境政策課
TEL:058-214-2175(直通)
FAX:058-262-1483
E-mail: kankyo-sei@city.gifu.gifu.jp |
第8期岐阜市高齢者福祉計画(案) |
令和2年12月15日~
令和3年1月15日
|
福祉部介護保険課
TEL:058-214-2093(直通)
FAX:058-267-6015
E-mail: kaigo@city.gifu.gifu.jp |
第6期岐阜市障害福祉計画・第2期岐阜市障害児福祉計画(案) |
令和2年12月15日~
令和3年1月15日
|
福祉部福祉事務所障がい福祉課
TEL:058-214-2138(直通)
FAX:058-265-7613
E-mail: fj-shougai@city.gifu.gifu.jp |
ぎふ長良川鵜飼かわまちづくり計画(案) |
令和2年12月22日~
令和3年1月21日
|
ぎふ魅力づくり推進部
ぎふ魅力づくり推進政策課
TEL:058-265-3980(直通)
FAX:058-265-2218
E-mail: gifumiryoku-sei@city.gifu.gifu.jp |
パブリックコメント結果公表案件
- 皆さんからいただきましたご意見の概要及びご意見に対する市の考えがまとまりました。結果の公表に関する資料については、担当課の窓口、市政情報コーナー、コミュニティセンター、市民活動交流センター等で閲覧・配布しています。結果の公表期間は概ね3ヶ月間としています。
※案件名をクリックすると、案件ごとの案内ページへ移動します。
※過去の実施案件については、下記ページをご参照ください。