産後ケア事業

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003566  更新日 令和6年4月1日

印刷大きな文字で印刷

出産後、体調や育児に不安のあるお母さんが安心して子育てができるよう、お母さんと赤ちゃんの心身のケアや育児サポートなどが受けられる事業です。対象のお母さんと赤ちゃんは、宿泊・日帰り・訪問によるサービスが受けられます。

利用できる方

出産後のお母さんとその赤ちゃんで、次の項目に当てはまる岐阜市に住民登録のある方
(出産後1年未満。ただし医療機関によって利用いただける赤ちゃんの月齢は異なります。)

  • お母さんの体調や育児に不安がある、相談したい
  • 専門的な医療(入院等)が必要でない
  • ご家族などからの援助が受けられない

ケア内容

お母さんと赤ちゃんの体調などにあわせ、下記のサービスが受けられます。

  • お母さんの心身の健康管理と生活面の支援
  • 乳房管理(乳房ケアなど)
  • 沐浴や授乳などの育児支援

利用料金・利用期間

メニュー

利用料金(1回あたり)

利用時間

利用日数

短期入所型(宿泊)

6,500円

午前10時~翌午前10時 (3食付)

組み合わせて、最大7日

(宿泊のみだと6泊7日)まで利用可能

通所型(日帰り)

3,500円

午前10時~午後5時 (1食付)

訪問型

2,000円

1日2時間程度 (原則午前9時~午後6時)

最大5日まで(1日1回まで)

※乳児が多胎児(双子など)の場合は、別途加算額(短期入所型800円、通所型400円、訪問型0円)があります。
※生活保護世帯、市民税非課税世帯の方は、無料となります。(市民税非課税世帯の方は証明する書類が必要な場合があります。)
※食事をキャンセルしても利用料金は変わりありません。
※ミルク、おむつなど別途費用負担が生じることがあります。
※状況によってキャンセル料が発生する場合があります。

利用できる施設

 

医療機関名

住所

電話番号

岐阜市内

あいレディースクリニック

菅生6丁目2-5

058-296-4141

石原産婦人科

芥見嵯峨2-145

058-241-3535

岩砂病院・岩砂マタニティ

八代1丁目7番1

058-232-1177

おぐら産科婦人科クリニック 長良葵町1丁目2‐5

058-295-1155

おおのレディースクリニック

光町1丁目44

058-233-0201

操レディスホスピタル

津島町6-19

058-233-8811

ゆりレディスクリニック

前一色西町4-1

058-246-1011

マタニティホーム あいsun

東鶉2-13-1

058-374-0348

長良医療センター

長良1300番地7

058-232-7755

宮﨑千惠婦人クリニック

長良1972-5

058-233-5553

岐阜市外 いとうレディースケアクリニック

岐阜県本巣郡北方町北方3195

058-323-7101

せきレディースクリニック

岐阜県関市段下28番地2

0575-22-5553

永田産婦人科

岐阜県各務原市那加西野町190番地

058-382-0058

こうのとり助産院

岐阜県美濃市2717-6

0575-31-0703

すずらん助産院

岐阜県各務原市那加桜町1-19

058-260-5539

にこ助産院

岐阜県各務原市川島渡町616-2

090-2779-0315

すみれ助産院

岐阜県関市武芸川町八幡810-1

080-6918-6314

※長良医療センター、宮﨑千惠婦人クリニック、すみれ助産院は、通所型のみ利用可能です。
※準備していただく日用品については実施施設にご確認ください。その他実費負担が生じることがあります。

利用時の注意

  • 短期入所・通所型は医療機関の空きベッドを利用して実施しており、医療機関との調整が必要となります。受け入れ先の医療機関の状況(出産・急病対応、入院等)により日程や施設を変更していただく場合があります。予めご了承ください。
  • 医療機関によっては、利用できる赤ちゃんの月齢は異なります。詳しくはお問い合わせ先までご相談ください。

利用の流れ

(1)利用申し込み

下記のお問い合わせ先に連絡後、申請受付窓口にて事前に利用申請を行ってください。(妊娠中からの申請も可能です)
※申請の際は、母子健康手帳をお持ちください。
※岐阜市こども家庭センター各保健センター窓口の職員が面談にてお母さんのお身体やご家族の状況を確認します。

(2)利用決定

利用施設・期間などが決定しましたら岐阜市産後ケア事業利用承認通知書をお渡しします。
※施設の状況により、ご希望に添えない場合もあります。
※訪問型は岐阜県助産師会の担当助産師より日程について連絡が入ります。

(3)産後ケア事業利用

利用承認を受けた施設で岐阜市産後ケア事業利用承認通知書をご提示の上、産後ケアを受けてください。
※短期入所型、通所型は利用施設にて利用料金をお支払いください。訪問型はその都度、担当助産師に利用票と利用料金をお支払いください。
※利用前に岐阜市産後ケア事業利用承認通知書をお渡しできない場合はご連絡いたします。
※準備していただく日用品については、利用施設にご確認ください。
※短期入所型、通所型のキャンセルや変更は早めに岐阜市こども家庭センター各保健センター窓口へご連絡ください。
※訪問型のキャンセルや変更は、産後ケア開始の1時間前までに、担当助産師へ直接連絡をしてください。

申請受付窓口・お問い合わせ先

岐阜市こども家庭センター

中保健センター窓口

徹明通2-18 柳ケ瀬グラッスル35 3階 058-214-6631

受付時間

午前9時~午後5時
(土・日曜日、

祝日を除く)

岐阜市こども家庭センター

南保健センター窓口

茜部菱野1-75-2 058-271-8130

岐阜市こども家庭センター

北保健センター窓口

長良東2-140 058-233-3116

※令和6年4月1日より、岐阜市母子健康包括支援センターは、岐阜市こども家庭センター各保健センター窓口になります。
※岐阜市こども家庭センター中保健センター窓口にお車でお越しの際は、駐車場の確認をお願いいたします。詳しくは以下のページをご覧ください。

その他

市民税非課税世帯は利用料金が無料となります。基準日に岐阜市に住民票がない場合、添付書類として、当年度の市民税所得課税証明書が必要です。

(1月~6月までの申請の場合、申請日の属する前年、7月~12月までの申請の場合、申請日の属する年)

(基準日)

  •  申請月が1月~6月の場合、申請日の属する年の前年1月1日
  •  申請月が7月~12月の場合、申請日の属する年の1月1日

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。

このページの情報は役に立ちましたか?

このページに関するお問い合わせ

保健予防課
〒500-8309 岐阜市都通2丁目19番地 4階
電話番号:058-252-7193 ファクス番号:058-252-0639

保健予防課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。