(2017年11月1日更新)
<お知らせ>平成29年度の建築物耐震診断補助金の受付は終了しました
1.事業の内容
この事業は、地震に強い安全なまちづくりを推進するために、建築物の耐震対策を支援するもので、建築物の耐震診断にかかる経費の一部を補助するものです。
2.対象となる建築物
昭和56年5月31日以前に着工された建築物で、下記の1、2に該当するもの
1.木造の一戸建て住宅以外の建築物
2.建築物の構造について、国土交通大臣の特別な認定を受けたものでないもの
3.対象となる耐震診断
一級建築士が行う耐震診断
4.補助金の額
|
補助対象となる経費の限度額
|
補助率
|
補助金限度額
|
一戸建ての住宅
(木造以外の構造)
|
13万円
|
2/3
|
8万6千円
|
一般建築物
(一戸建ての住宅以外で全ての構造) |
150万円(※) |
2/3 |
100万円 |
特定建築物
(多数の人が利用する建築物で、一定の規模以上のもの)
|
限度なし(※)
|
2/3
|
上限なし
|
※但し、面積による上限があります。補助金の額や、特定建築物となる用途・規模の詳細については、案内パンフレットをご参照下さい。
5.補助対象棟数
5棟(特定建築物 2棟、それ以外 3棟)
※予算の都合や国、県との協議により変更することがあります。
6.補助申請受付期間
平成29年5月8日(月)~10月31日(火)・・・終了しました。
※受付は先着順で行い、補助対象棟数または予算上限に達した時点で終了いたします。
◇
その他 事業の詳細については、案内パンフレットをご覧下さい。
「建築物耐震診断事業」(案内パンフレット)(270KB)
申請書様式(94KB)